Google

WWW を検索
このサイト(mimimi.asablo.jp)内を検索

石鎚山 【愛媛】2012/11/16

メンバー:妻、私

本日は金曜で本来出勤の日なのですが、
たまたまた2人とも最近休日出勤があり、
その振り替え休日のため、お休みでした。

最近クライミングばっかりで山に登っていないので、
山に登りたいという妻の要求で
ブログのタイトルどおり山に行くことにしました。

<ルート図>

<コースタイム>
 7:30 面河P
 8:25 面河渓引き換えし
 9:10 面河登山口
12:00 愛大避難小屋
14:10 石鎚山頂(14:20発)
15:55 土小屋
16:30 ピックアップ
17:00 面河P

前日移動 土小屋周辺で車中泊のつもりが
夜間通行止め、おまけにチェーン規制有。
下調べ不十分過ぎ!!
とりあえず、スカイライン入口にある駐車場にて泊まることにしました。

翌朝 寒い!
車中でラーメンを食べる。ごみ屋敷ならぬごみ車
写真に撮ると整理整頓できておらずキタナイのがわかります。

翌朝、ゲートの人に様子を聞いてみると
やっぱりチェーンや冬用タイヤが無いとスカイラインは無理そうなことがわかりました。
当初の予定は南沢から石鎚の山頂へ向かう予定だったのですが、
大幅に変更せざるを得ません。
情報不確かですが、面河川を遡って歩けば、南沢に行けたように思い、
割と安易に歩き始めました。

しばらくは川沿いに快適な遊歩道があり、滝を眺めながら歩くことができました。
写真は虎ケ滝 水線突破は難しそうです。

しばらく歩くと快適な遊歩道は終わり、道なき道を歩くこととなりそうです。
ここで面河川沿いを歩くのは断念しました。

面河の登山口に戻ります。
普通に登山道を登るのが一番です。

登山口から45分くらい登ると、足元に雪が現れてきました。

もう少し登ると、くるぶしより上までの雪です。
スノーハイクです。

樹林の間から石鎚山が見えます。
こりゃ~南沢だなんてとんでも無い!!といったコンディションでした。
面河渓から登れなくてよかった、と思いました。

斜面や吹き溜まりでは軽めのラッセルといったところ。

愛大避難小屋でしばしの休憩
綺麗で快適な小屋です!
ヤカンや鍋がゴロゴロ 5~6人で行っても1人1個の鍋かヤカンがあるのでは!?

西ノ冠岳の下のトラバース道 青空がとてもキレイでした。

←春   ・・・・・    冬→  写真の左と右で季節が違います

石鎚山 山頂直下の北面
エビの尻尾の吹き溜まりが大量に。見た目はパン粉です。
ごろごろ転がればフライの具になったような気分が味わえそうです。しませんが。
しかし、実際はパン粉とは似ても似つかず、
固く、踏んでも固まらず、流れ、発泡スチロールのようなサラサラとした音がします。

直下の階段 寒~。

やっと頂上!!
あ~、今までで一番しんどかったですが、よく登りました!

吹き上げる風が冷たい。長居はできません。

面河方面は雪で道の状態が良くなかったので、下山に時間を要し、日暮れのタイムアウトとなりそうです。
たとえ日暮れになってもスカイラインなら車道をとぼとぼ歩けば済むので、
下りは土小屋方面に下りることにしました。
写真は土小屋方面に下山する妻。
妻のザックの中身が登りより膨らんでいるのはバテた私の荷物を持ってくれた為。
足も痛くてトボトボ歩きです・・・トホホ。衰えるのは早いものです。

スカイライン 日当たりの良くない箇所は凍っておりました。

この後、土小屋周辺で働かれている方の車にピックアップしていただき、
地獄のような車道歩きから開放されました。
大変ご親切にありがとうございました。

今回、いろいろ調査不足、準備不足、体力不足が見られ、
もう山登りは現役ではないな~と痛感しました。
登るならもっと簡単な山からだんだんと、ゼロから出直しです。
また頑張っていきましょう!

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mimimi.asablo.jp/blog/2012/11/16/6637330/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。