Google

WWW を検索
このサイト(mimimi.asablo.jp)内を検索

プライベートウォール(クライミングウォール) ~購入品リスト・費用~2013/05/25

2013/5/25(土)

購入品のまとめ(total 12万4千円くらい)

①普通(?)より掛かった費用
 M8ボルト代です。いずれ来るであろう引越しに備え、分解・再組み立てできるようにするため、木材同士の締結をボルト止めにしました。コーススレッドを使わなかったので、高くつきました(また加工の手間も相当要しました)。

②普通より掛からなかった費用
 ホールド代、工具代の一部はそれぞれ頂いたり、妻の嫁入り道具だったりで、ありがたいことに買わずに済みました。

結局・・・たぶん②>>①なので、3万円くらいは安くすんだように思われます。

コメント

_ かむら ― 2013/11/07 23:27

初めまして!かむらといいます。
プライベートウォールを作ろうと調べていたところこのblogにたどり着きましたー(^ー^)
実は安いコンパネを探しているんです。
Yさん紹介の木材屋ってどこのことなのでしょうか?
千円台はどこ探しても見当たりません(。´Д⊂)
良ければ教えていただけませんか?
返事かメールをお待ちしております!
ちなみに私は倉敷住みです(^^)

_ 山キチ妻の夫 ― 2013/11/08 23:47

相原材木店 岡山市北区辰巳 で買わせていただきました。
詳しくはネット検索で上の店名と住所を入れれば、ピンポイントで地図や電話番号が出てきますのでご参照ください。
コンパネの値段は結構変動するようなので、私が買った当時と今ではびっくりするくらい違うかもしれません。また、私はクライミングジムのオーナーのYさんが大量買いされるときに便乗して買わせていただいたので、安かったのだと思います。あしからず!

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mimimi.asablo.jp/blog/2013/05/25/6824992/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。