インドアクライミング rocks 【岡山】 ― 2012/03/16
メンバー:私、妻
今日はレディースデイにつき、妻は1050円也でお徳。
しかしカメラをぶっ壊したので高くつきました(^^)
5.9 水色◆- Takeshi 奥垂壁 TR
5.10a からし色/ G 入口 最強(最凶?最恐?)の10a。 2テンしました。
5.10a ピンク/ Takeshi 奥垂壁
5.10c 赤/ Takeshi 奥垂壁
5.10b/c ピンク■ Akito 入口
5.10a からし色/ G 入口 今度は1テン。RPならず・・・。
デジカメがポケットから落下。
7m程度の衝撃試験の結果、お亡くなりになりました。
ただ、壊れたのはモニターだけで、他の機能は生きているようでした。(写真撮れます)
せっかくストラップ(細引きですが・・・)があったので、
おもちゃカラビナをつけ、ギアラックにでも
クリップしておけばよかったですね。物が降ってきて危険です!!
今日はレディースデイにつき、妻は1050円也でお徳。
しかしカメラをぶっ壊したので高くつきました(^^)
5.9 水色◆- Takeshi 奥垂壁 TR
5.10a からし色/ G 入口 最強(最凶?最恐?)の10a。 2テンしました。
5.10a ピンク/ Takeshi 奥垂壁
5.10c 赤/ Takeshi 奥垂壁
5.10b/c ピンク■ Akito 入口
5.10a からし色/ G 入口 今度は1テン。RPならず・・・。
デジカメがポケットから落下。
7m程度の衝撃試験の結果、お亡くなりになりました。
ただ、壊れたのはモニターだけで、他の機能は生きているようでした。(写真撮れます)
せっかくストラップ(細引きですが・・・)があったので、
おもちゃカラビナをつけ、ギアラックにでも
クリップしておけばよかったですね。物が降ってきて危険です!!
普段の靴(下、X-ray:サイズUS8.5)をリソールに出しているので、
今日は長時間履きっぱなし用のゆるめの靴
(上、Grand Stone:サイズUS9.5)で登りました。
やはりサイズがゆるいと非常に登りにくく、恐怖でした(^^;)
ちょっと違いで大違い?気のせいか?

コメント
_ cahcap ― 2012/03/17 08:09
_ 山キチの妻を持つ者 ― 2012/03/18 07:58
そうです。
カメラはモニターが死んでいるので
ブランド状態でエイヤでシャッターを切ればなんとか使えます。
位置ずれしますが・・・。
現在、新しいのを物色中です。
最凶10aのためか2日経った今日も手が張っています。
通して登れる気がしませんので置いておき熟成させておきます・・・(^^)
カメラはモニターが死んでいるので
ブランド状態でエイヤでシャッターを切ればなんとか使えます。
位置ずれしますが・・・。
現在、新しいのを物色中です。
最凶10aのためか2日経った今日も手が張っています。
通して登れる気がしませんので置いておき熟成させておきます・・・(^^)
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mimimi.asablo.jp/blog/2012/03/16/6378730/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
しかし、7m落下でもモニター以外は使えるというのは凄いです。
GrandStoneは初めて実物を見ました。
TcProと違って値段が手ごろなので興味があります。
でもTcProの履き心地は素晴らしかったです。
迷います
入り口の最強の10aは次回はしっかり制覇したいと思います。